活動日記
事故なし活動2022
今年もママSUNでは、地域の子どもたちを交通事故から守る活動として「事故なし」活動を行いました。この活動も今年で7年目を迎えました。
地域の小学校3校と弘前モータースクール様にお邪魔して「交通ルールを守って事故なし」「安全運転で事故なし」を呼びかけました。
子どもたちが笑顔で元気に暮らせる地域づくりに少しでも役立っていただければと思います。
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。

ラベンダー
今年も 青森銀行松原支店様のご協力により、支店の花壇に咲いているラベンダーを摘まさせていただきました。
摘んだラベンダーはママSUN会のメンバー、利用者の方と共に加工し、今年はこぎんのポプリを作りました。
出来たポプリは青森銀行松原支店様の窓口に置かせていただき、地域の方へお配りしました。
青森銀行松原支店の皆様ありがとうございました。

事故なし活動
2021-11-11
ママSUN会では、今年も地域の子どもたちを交通事故から守ろうと、「事故なし」活動を行いました。
園で収穫した梨を活用したこの「事故なし」活動ですが、今年も大きく実った梨を地域の小学校や企業のご協力ので、約300個の梨の配布を行いました。
地域の小学校では、1,2年生の生徒の皆さんは「交通ルールを守って事故なし」のお願いに元気いっぱいの返事をしていただきました。これから雪も降り、道路の状況も悪くなりますが、車を運転される方も、歩く方もお互いに注意し、交通事故を無くしましょう!
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
事故なし活動についてはこちらから
*活動は新型コロナウイルス感染対策を徹底し行いました。

ラベンダーポプリ
2021-08-03

「事故なし」活動 その3
2020-11-21
皆様こんにちは
寒い日が続き、もうすぐ雪が降ってきそうですね。
今年の「事故なし」活動も無事終了し、地域の皆様に交通安全をお願いすることができました。また、地域の小学校へも訪問させていただき、生徒の皆様に「交通ルールを守っ事故なし」もお願いすることができました。
今年は新型コロナウイルスの影響で例年通りの活動はできませんでしたが、地域の車を使うお仕事ということで、弘前モータースクールと共立寝具株式会社の皆様にも急なお願いではありましたが快く引き受けていただき、「事故なし」をお願いすることができました。
ママSUN会では引き続き地域の子どもたちを交通事故から守る活動として「事故なし(梨)」活動を行い、皆が安心して暮らせる地域作りの一環としたいと思います。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
