本文へ移動

ママSUN会活動日記

活動日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「事故なし」活動 第1弾!

2018-10-24
 皆様こんにちは。ママSUN会です。
 今年も「事故なし」活動を行いました。
 今回は第1弾として、地域にある「ユニバース松原店様」のご協力で店頭をお借りして、買い物にいらっしゃったお客様へ地域の子供たちが安全に通園・通学ができるよう「安全運転で事故なし」をお願いしました。また、この付近は「シルバーゾーン」にもなっており、この活動を通じてこの区域の存在を少しでも意識していただければと思いました。
「安全運転で事故なし(梨)」をよろしくお願いいたします。
 
第2弾!へ続く

復帰しました

2018-09-24
 産休・育休と長期にわたりお休み頂きありがとうございました。
 仕事復帰し不安がありますが子育てと仕事の両立は大変ですが利用者さんの手助けができるよう一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。
 
介護サービス部 山下 和

ラベンダーの贈り物

2018-09-24
 皆様こんにちは。
 今回は、7月の初旬に青森銀行松原支店のご厚意により行わさせていただいた、ラベンダー摘み。それを使っての地域の方への芳香剤のプレゼントの様子をお伝えします。
 
 7月初旬、梅雨の終わりころになります。
梅雨の合間の晴れの日を使い、地域にある青森銀行松原支店様の花壇に咲いているラベンダー摘みに出かけました。ママSUN会メンバーと利用者の方で出かけ、香りを楽しみながらラベンダーを摘みました。
 
 
 
 頂いたラベンダーをどう活用しようかと、会員で話し合った結果「芳香剤を作って、地域の方にプレゼントする」こととなり、乾燥させ、加工を行いました。初めての作業で手探りで行いましたが、作業中には乾燥されたラベンダーはさらに香りを強め、楽しませてくれました。
 
 
 
 
 今回は少しの数になりますが、地域の方に香りを楽しんでいただきたいと思い、ラベンダーを頂いた青森銀行松原支店様のご協力により、銀行へ来店されたお客様に、乾燥しビンへ詰めたラベンダーをお配りしました。
 
 
 
 
 ママSUN会では、今後もこのような活動を通し、地域の皆様との交流も大切にしていきたいと考えています。今後は例年行っている「事故なし」活動を行う予定となっておりますので、地域で見かけたときはお声をかけてください。
 今回の活動で、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
ママSUN会一同

干支の贈り物

2018-01-14
 皆さんこんにちは。
 ママSUN会では、交流活動の一環で干支にちなんだ贈り物をちとせ幼保園へ送ることとしました。これは今まで十二支の貼絵を頂いたお礼の意味も込めて企画し、12年(十二支)の計画で次世代のママSUN会の会員にも受け継がれていく活動となる予定です。
 今年はマグカップに入った可愛い3匹の犬のぬいぐるみを、毛糸やボタンなどを使い、利用者の皆さんと一緒に作り、先日ちとせ幼保園へプレゼントしました。
 

「事故なし(梨)」活動 配布

2017-11-03
 完成した「事故なし」は、安全運転を呼び掛け、地域において配布活動を行いました。
 ユニバース松原店様や青森銀行松原支店様のご協力もあり、ご来店されたお客様へ安全運転をお願いしながら、配布活動を行う事が出来ました。
 ママSUN会では、自ら子供を持つ親の気持ちから、地域の子供たちが安全に通園・通学などできるよう、微力ながら活動を続けていきます。
 皆様もこの活動にご理解をいただき、安全運転を心がけていただければ嬉しいです。
 
千年園ママSUN会一同
TOPへ戻る