ここでは、みんなの食堂「おいでえーる」の活動をご紹介いします。皆様ぜひご覧いただき、ご参加ください。
「みんなの食堂」おいでえーる について詳しくはこちらからご確認ください。
活動紹介
3月「みんなでパエリア!」
2023-03-29
3月24日.25日おいでえーるが開催されました。
今回は「みんなでパエリア!」ということでパエリアを楽しみました。
24日は簡単だけども本格的なパエリアとじゃがいものガレットなどを調理しました。
25日はパエリアの他に子どもたちはお菓子のデコレーションを楽しみました。25日はパエリアの調理も行う予定でしたが、運営の不手際で、ガレットの調理のみとなってしまい、参加された皆様にはご迷惑をおかけしましたが、美味しいパエリアをみんなで楽しみました。
今年度も最後のおいでえーるとなり、沢山の方にご参加いただきました。4月からも元気いっぱい開催したいと思いますので、皆さま遊びに来てください!

3月「イカを使った北海道と青森の料理」
2023-03-20
3月10日、18日おいでえーるが開催されました。今回のテーマは「イカを使った北海道と青森の料理」ということで、10日はいかめしとイカメンチの調理、18日は子どもたちと栃木県の小麦まんじゅう作りを行いました。
もちもちいかめしとイカメンチをみんなでおいしく頂きました。
18日の小麦まんじゅうは初めてチャレンジしましたが、正解がわからないままみんなでおいしく頂きました。
今回もたくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。

2月「まごわやさしい」
2023-03-02
2月2回目のおいでえーるは「まごわやさしい」をテーマに、バランスのとれた食事ということで、「ま」豆類、「ご」ごま、「わ」ワカメ(海藻類)、「や」野菜、「さ」魚、「し」しいたけ(きのこ類)、「い」いも類 を使用したごはんとなりました。なかなか自宅では全種類を入れる事は難しいですが、少し意識してバランスよく食事をしたいですね。
土曜日はたくさんの子どもたちに参加していただき、体育館で風船を使って遊びました。たくさん運動した後のは、バランスのとれた食事をたくさん食べていました。
今年度もあと1ヶ月です。3月も皆様のご参加お待ちしています!

2/4「親子で楽しく太巻き作り」
2023-02-04
2/4のおいでえーるは「親子で楽しく太巻き作り」ということで、好きな具材を選びオリジナルの太巻き作りをしました。巻きすを使っての太巻きは難しかしく苦戦した子もいましたが、みんなおいしそうな太巻きが出来上がりました。出来た太巻きは切らずに丸かじり!していました。
今回はシャイニーアップルジュースでおなじみの青森県りんごジュース株式会社様よりりんごジュースと全国農業協同組合連合会様より(むすびえ様を通じて)ロングライフ牛乳を頂き、美味しく頂きました。

2/3「県産食材たっぷり太巻き」
2023-02-04
2/3のおいでえーるでは「県産食材たっぷり太巻き」をテーマに行いました。
当日は節分ということで、恵方巻として、県産の雪の下人参、ごぼう、お米などを使い、太巻きを作りました。なかなか巻くのも難しいですが、きれいにカットするのも難しく、上手く巻けてカットできた時には歓声も上がっていました。
また、今回は全国農業協同組合会様よりロングライフ牛乳を頂いたため、今回の栄養ミニ講座のテーマは牛乳について行い、食事と一緒に美味しく頂きました。
JA全農様ありがとうございました。
