ここでは、みんなの食堂「おいでえーる」の活動をご紹介いします。皆様ぜひご覧いただき、ご参加ください。
「みんなの食堂」おいでえーる について詳しくはこちらからご確認ください。
活動紹介
ありがとうございました。
2023-05-19
NPO法人むすびえ様、青森県社会福祉協議会様を通じ、一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団ポケモン子ども食堂応援隊!様より、エプロンとシールラリーキットを頂きました。
おいでえーるにて有効に活用させていただきます!
ご関係された皆様ありがとうございました。

5月「飲茶」「春のスパゲティ」
2023-05-18
5月12日、13日においでえーるを開催しました。今回のメニューは「飲茶」と「スパゲッティ」で県産食材や春の食材を使い、地元食材の魅力や春を感じることができました。
また、今回も多くのボランティアの方に参加していただき、調理のお手伝いや子どもたちと一緒に活動などしていただきました。子どもたちはいっぱい遊んでもらいとても楽しそうでした!
次回も元気に楽しく活動していきますので、皆様ぜひご参加ください!

4月「お花見弁当」「ピクニック弁当」
2023-04-21
4月14日・15日においでえーるが「お花見弁当」と「ピクニック弁当」をテーマに行われました。
14日は、品数の多いお弁当でしたが、参加された皆様は協力し楽しそうに、お弁当作りを行っていました。出来上がったお弁当はとてもおいしそうで、お花見に持っていきたくなるお弁当でした。
15日は、親子でのご参加が多く、今回は玄米せんべいとピクニックお弁当を行いました。
玄米せんべいには炊いた玄米にかつお節やするめ、のり、チキンラーメンなどを混ぜ袋に入れ潰してホットプレートで焼きます。お弁当はバイキング形式で自分の好きなおかずを選び、自分のセンスでキレイに盛り付け! どちらも美味しそうに出来上がりました。
・・・本当は桜餅も作ったのですが写真を撮り忘れてしまいました スミマセン
食べる事を通じて、参加者の皆様が学び、楽しみ、交流できる場を今年度も企画していきたいと思います。

3月「みんなでパエリア!」
2023-03-29
3月24日.25日おいでえーるが開催されました。
今回は「みんなでパエリア!」ということでパエリアを楽しみました。
24日は簡単だけども本格的なパエリアとじゃがいものガレットなどを調理しました。
25日はパエリアの他に子どもたちはお菓子のデコレーションを楽しみました。25日はパエリアの調理も行う予定でしたが、運営の不手際で、ガレットの調理のみとなってしまい、参加された皆様にはご迷惑をおかけしましたが、美味しいパエリアをみんなで楽しみました。
今年度も最後のおいでえーるとなり、沢山の方にご参加いただきました。4月からも元気いっぱい開催したいと思いますので、皆さま遊びに来てください!

3月「イカを使った北海道と青森の料理」
2023-03-20
3月10日、18日おいでえーるが開催されました。今回のテーマは「イカを使った北海道と青森の料理」ということで、10日はいかめしとイカメンチの調理、18日は子どもたちと栃木県の小麦まんじゅう作りを行いました。
もちもちいかめしとイカメンチをみんなでおいしく頂きました。
18日の小麦まんじゅうは初めてチャレンジしましたが、正解がわからないままみんなでおいしく頂きました。
今回もたくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
