本文へ移動

活動の様子

ここでは、みんなの食堂「おいでえーる」の活動をご紹介いします。皆様ぜひご覧いただき、ご参加ください。
「みんなの食堂」おいでえーる について詳しくはこちらからご確認ください。

活動紹介

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ありがとうございます

2023-11-30
一般財団法人ポケモン・ウィズ・ユー財団様より 「クリスマスお楽しみ応援便」でマルチディスプレイスタンドをいただきました。 みんなで楽しく作りたいと思います。

財団の皆様ありがとうございました。

11月開催

2023-11-30
11月は17日「旬のブリを美味しく食べよう!」と18日「甘ーいお赤飯と茶碗蒸し」をテーマに開催しました。
17日の旬のブリは、旬の新鮮なブリを購入することができたので、急遽ブリの捌き方のレクチャーも。美味しいブリ大根を調理しました。
18日は津軽の甘ーいお赤飯と茶碗蒸しです。子どもたちはかぼちゃを使ったおやき(津軽地方ではあんこの入ったお餅類をおやきと言います)作り。上手く丸めてホットプレートで焼いたおやきは オイシイ ごはんも甘くて甘ーい日となりました 津軽地方の甘い食べ物文化を味わえました。(子どもたちは少し苦手だったかも・・・)


10/6.7開催

2023-10-13
秋の味覚を調理中
今日のメニュー さつまいもご飯、なめこの味噌汁、秋の味覚まんさい!ホイル焼き、菊とかぶの梅肉ソース添え
おにぎり 上手く出来ました!
チョコとバナナのデザート
今日のメニュー あんかけポパイうどん、のせるだけの餃子の皮ピザ、枝豆おにぎり
10月6日は「秋の味覚を楽しもう!」ということで、参加者の皆様と秋の味覚と県産帆立を使ったホイル焼きとさつまいもご飯などを調理しみんなでおいしくいただきました。
10月7日は「野菜を食べよう コンビニベジうまめし」ということで参加された親子で、コンビニ食材を使っての簡単で野菜たっぷりの調理に挑戦! おいしそうに出来上がり、みんなで楽しく食べました。
11月も皆様のご参加お待ちしています。

*「コンビニベジうまめし」は青森県農林水産部食の安全安心課のレシピを参考にしています。

ご案内をいただきました

2023-10-04
おいでえーるでも採択をいただいている「弘前市市民参加型まちづくり1%システム」ですが、同じ採択事業者「アートワールドひろさき様」よりイベントのご案内をいただきましたので紹介いたします。

アートワールドひろさき様は親子で音楽や美術の面白さ、奥深さに触れてもらえる場として、絵本の読み聞かせと美術鑑賞会・簡単なワークショップを行うイベントと作品の展覧会、音楽界を開催し普段楽しむことが少ない良質な芸術に触れる機会を提供しています。

ご興味のある方は是非ご参加してみてください。
アートワールド弘前について詳しくはこちらから

株式会社ダイナム様よりいただきました。

2023-10-04
9月23日に株式会社ダイナム様より「みんなの食堂」おいでえーるにシラスコロッケ(100個)をいただきました。
当日は、ダイナム弘前店の店長様と地域共生担当のスタッフの方がコロッケの他、飴やDVDなどを持参し子どもたちにプレゼント!また、食事の配膳などのお手伝いもしていただきました。
お昼ご飯は頂いたコロッケとお月見ハンバーグとなり、みんなでおいしく頂きました!
今回は食材の寄贈などいただいた、株式会社ダイナム様ありがとうございました。
TOPへ戻る