令和4年度「おいで弘前」活動の様子
3月「おいで弘前」総集編 弘前の魅力まとめてごはん
3月11日 千年交流センターで5回目の「おいで弘前」が開催されました。今回は今まで行った、こぎん刺し、あまーぃお赤飯と茶碗蒸し、津軽塗の箸、けの汁をまとめた、「弘前の魅力まとめてごはん」を通し弘前の良さを考える会でした。
5回通して参加いただいた方は、自分で作ったこぎん刺しのコースターと津軽塗の箸を持参していただき、一緒に魅力を感じていただきました。
また、食後のワークショップではもっとある弘前の魅力ごはんをグループで考えていただき、発表していただきました。
今回で5回が終了し、多くの方たちと弘前の文化や伝統に触れることができました。このような弘前にある魅力を今後も「おいで弘前」を通し皆さまと共有し交流・活躍の場となればと思います。
おいで弘前の活動ではたくさんの方のご参加、ご協力をいただきありがとうございました。
