本文へ移動

お知らせ

 ここでは、ご案内やご連絡など当園からのお知らせを更新していきます。

お知らせ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

健康経営優良法人2021

2021-03-10
この度令和3年3月4日付けで「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」の認定となりましたのでお知らせいたします。
この認定を受け、今後益々地域の健康課題に即した取り組み、従業員の健康増進を考えた法人運営に取組みます。
 
健康経営2021について詳しくはこちらからご確認ください。
 

御下賜金の拝受

2021-03-04
【御下賜金拝受】
この度、社会福祉法人千年会 障害者支援施設 千年園は、天皇誕生日に際し天皇陛下より御下賜金を拝受いたしました。
【伝達式】
令和3年2月25日青森県庁にて伝達式が行われ、三村申吾知事より小林理事長に伝達書が手渡されました。
 
この度、御下賜金の拝受できたことは大変光栄なことで、施設運営を通じ今後一層、障害を持っている方が安心して暮らせる地域づくりとそれに伴っての人づくりに力を注いでいきたいと考えています。
今回の拝受に際し、今まで支えていただいた皆様にお礼を申し上げますとともに、今後も地域に必要とされる施設運営を行って参ります。
 
【御下賜金とは】
御下賜金とは、例年、天皇誕生日に際して社会福祉事業奨励を目的として、優良民間社会福祉施設・団体に対して金員が下賜されるものです。(青森県庁HPより)
 

「みんなの食堂」運営モデル実証業務事例発表会

2021-02-10

130日 東奥日報新町ビルにて開催された令和2年度「みんなの食堂」運営モデル実証業務事例発表会へ、本園からはまちづくり推進担当の井澤介護福祉士が事例発表を行いました。

 5つの団体からの事例発表と後半はアドバイザー兼コーディネターである弘前大学人文社会科学部 李教授からの質問に答えながらの意見交換となりました。

 各団体、それぞれが個性的な取り組みをしており参考となりましたが、共通していることは利用される方との触れ合いや笑顔になっていただけることに、使命感とやりがいを感じていることでした。食堂を開催する側が実は利用される方から支えてもらっている、ということも再確認する機会となりました。みんなの食堂の開催は誰かのためではありますが、その誰かが次の人への笑顔のバトンタッチで、みんなが健康でいきいきとして毎日を送っていただくことが私たちの願いです。

 県産食材をみんなで美味しく!調理方法や栄養についての学びや調理体験を通しての交流、健康に関するミニ情報。お腹も心も一杯になっていただく本園「Oideエール(おいでえーる)」では、孤食の防止、子どもの貧困にも目を向け今後も活動を継続して参ります。

 本年2月をもって青森県からの補助事業は終了しますが、3月以降もコロナ禍における感染防止策を徹底して開催する予定です。どうぞ、お楽しみに!

 青森県農林水産部 食の安全・安心推進課の皆様、大変ありがとうございました。

 

園長

感謝状

2020-12-29

この度は、岸信夫防衛大臣から身に余る感謝状を拝受する機会を頂きました。

関係機関の皆様に御礼を申し上げ、ご報告と致します。ありがとうございました。

 

理事長 小林大眞

「あおもりキャリア教育応援企業表彰」

2020-11-10
 11月6日 青森県総合社会教育センターで行われた「地域資源を活用したキャリア教育推進フォーラム」にて「あおおりキャリア教育応援企業」の表彰を受けました。
 これは、青森県教育委員会の主催で青森県の子どもたちのキャリア教育を推進するため、出前授業の実施や職場見学・職場体験の受入など、学校への教育支援活動に熱心に取り組む県内の企業や事業所等に対して表彰を行っているもので、県内13の企業が表彰を受けました。
 我々は今後も地域のキャリア教育推進のため、今できることに取組み子どもたちの未来を応援していきたいと思います。
 今回は表彰を受けるにあたり、青森県教育委員会の皆様をはじめ、関係者の皆様、ありがとうございました。
TOPへ戻る