本文へ移動

お知らせ

 ここでは、ご案内やご連絡など当園からのお知らせを更新していきます。

お知らせ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

青森県オンラインインターンシップ実証事業

2023-03-02
2月「青森県オンラインインターンシップ実証事業」にて「地域に貢献する社会福祉法人・千年会が、多様な人材を巻き込んで実施する、新しい地域活性化プラン(事業)を提案せよ! 」をテーマに3日間にわたりオンラインを活用したインターンシップを行いました。
今回は3名の学生の皆様に参加していただき、テーマに沿って、1日目は法人の事や活動などを知っていただくためのヒアリングやディスカッション。2日目は学生の皆様の仮説をブラッシュアップするためディスカッションなどを実施。3日目にプレゼンを頂きフィードバックと、3日間とても充実したものとなりました。
学生の皆様から頂いたプレゼンは、地域の課題や法人の課題などを的確にとらえ、それに「福祉」に固執していないアイデアも取り込まれ、現実的な内容で、すぐにでも実践できそうな内容となっていました。また、プレゼンをまとめる段階でのディスカッションなどでも、多くの意見やアイデアなどもあり、参考になりました。
今回のオンラインインターンシップを終え、法人としても初のインターンがオンラインで少し不安でしたが、このような機会を今後も活用し若い世代の方々と繋がっていければと思いました。
今後取入れた企画などは、こちらにてご報告したいと思います。

今回のインターンシップでは、企画していただいた株式会社BOLBOPの辻様をはじめご参加いただいた皆さまありがとうございました。

青森県福祉サービス第三者評価受審

2023-02-02
この度、千年園では「令和4年度 青森県福祉サービス第三者評価」を受審させていただきました。
今回の結果を有効に活かし、今後さらに、質の高い福祉サービスの提供に努めていきます。また、そのために従業員の満足度向上にも努め、十二分の力を発揮できる環境作りにも努めていきます。
今後も千年園の運営にご理解とご協力をいただければと思います。
今回、審査していただいた、公益財団法人 青森県社会福祉士会の皆様ありがとうございました。

青森県福祉サービス第三者評価について詳しくはこちらから
受審結果はこちらから

スマートムーブ通勤アワード

2023-01-31
この度令和4年度の「スマートムーブ通勤アワード」を受賞することができ、先日青森県庁にて三村知事より表彰状をいただきました。

スマートムーブ通勤アワードについて詳しくはこちらから

9月3日予定の「花火の集い」について

2022-09-01
 9月3日(土)に予定していました、利用者様、ご家族との交流のための「花火の集い」は、新型コロナウイルス感染拡大が続いているため、ご家族を招いての集いは中止となりました。
 尚、当日は19時より、花火の打ち上げがございますが、ご来園いただいて観覧はご遠慮いただいております。
 楽しみにしていただいていたご家族の皆様にもご理解いただき、今後とも当園の活動や感染対策にもご協力いただければと思います。

弘前市健康づくり表彰

2022-07-05
 今年度新設された「弘前市健康づくり表彰」で当法人が、団体の部と地域の部で表彰を受けることができました。
 この「弘前市健康づくり表彰」は市民等の健康増進に向けた機運を高めるとともに、市民の健康寿命延伸を図るため、市内において職場や地域で健康づくり活動に自主的、積極的に取り組む市民や団体等を表彰する制度で(弘前市ホームページ引用)、団体の部では、職場内の健康経営の取組み等、地域の部では施設の健康に関する資源の地域還元などが評価されたもので、7月3日桜田市長より表彰状が授与されました。
 当法人では、今後も職員、利用者、家族、そして地域の皆様の健康に関する取り組みを積極的に行い、「弘前市を元気にする」ことに微力ながら寄与していきたいと思います。
 いつも当法人の取組みにご理解とご協力いただきありがとうございました。
TOPへ戻る