本文へ移動

ブログ ~千年園の様子~

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
 

ブログ ~千年園の様子~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

交流

2017-12-15
 先日、「弘前ローターアクトクラブ」の皆さんが、利用者の方との交流のため来園されました。今回は「トナカイアート」の共同制作ということで、手形に装飾など行い、オリジナルのトナカイアートが完成しました。
 今回の交流では、普段あまりできない海外の方々との交流もでき、利用者の方もはじめの緊張は時間と共に和らぎ、簡単な英単語を交え会話を行う方もいらっしゃいました。
 最後は、クラブの皆さんから英語でのクリスマスソングのプレゼントをいただき、短い時間ではありましたが、大変充実した時間となりました。
 今回お忙しい中ご来園いただいた「弘前ローターアクトクラブ」の皆様、ありがとうございました。
 
井澤

アームレスリング

2017-12-13
 先月末、日頃よりお世話になっている「青森県立弘前聾学校」より、「平成29年度外部専門家を活用した交流及び共同学習推進事業〜障害者スポーツについて理解を深める交流会〜」にご招待いただきました。
 今回は「エンジョイアームレスリング」ということで、青森県アームレスリング協会の方のお話や実際に競技を行ったりと、貴重な体験や皆様との交流ができました。 
 今回の体験を通じ、車いすを使っていてもできる競技である「アームレスリング」について、レクリエーションなどにも取り入れていきたいと思います。
 今回ご招待いただいた、青森県立弘前聾学校の皆様ありがとうございました。
 
井澤

寒い日には

2017-12-08
寒くなると食べたくなるも・・・ 皆さん何がありますか?
先日のレクリエーションではそんな寒い日に食べたくなる「焼いも」作りを行いました。
今回はバーベキューコンロを使い、あまーぃお芋をじっくりと蒸し焼きに
ホクホクのおいしい焼いもが出来上がりました。
皆さんおいしい焼いもに笑顔いっぱい。寒い日を楽しんでいたようです。
 
井澤

ボジョレーヌーボー試飲会

2017-11-18
 先日、11月の第三木曜日はボジョレーヌーボーの解禁日でした。
 当園では数年前より、利用者の皆様にも季節のイベントの一つとして、ボジョレーヌーボーの解禁日に合わせ試飲会を行っており、皆さん楽しまれています。
 今年も試飲会が行われ、夕食前のひと時搾りたてのフレッシュな味を楽しまれていました。今年のボジョレーの味(出来)はどうだったのでしょうか?
 
井澤

「ボッチャ」で交流

2017-11-12
 先日、青森県立弘前第二養護学校の皆様が、当園へ体験学習のため来園されました。
 当日は、施設内の見学のほか、当園の利用者の方と「ボッチャ」通じ、交流を深めました。
 当園の利用者の方は「ボッチャ」を競技するのは初めてでしたが、弘前第二養護学校の生徒の皆様は競技経験があり、混合チームを編成し、楽しく、時には真剣に競技を行いました。
 当園においても「ボッチャ」をはじめ、スポーツなども通し今後も地域との交流を行っていきたいと思います。
 ご来園いただいた弘前第二養護学校の皆様、ありがとうございました。
 
井澤
TOPへ戻る