本文へ移動

ブログ ~千年園の様子~

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
 

ブログ ~千年園の様子~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

十五夜

2021-09-22
 皆様こんにちは。昨夜は、きれいな満月を見れましたか?
 十五夜の昨日は千年園でもお供えや秋の味覚の栗ご飯などを楽しみました。
 栗ご飯の栗は園で収穫した栗で、今年は大きな栗がたくさん収穫できています。ほくほくと甘みのある栗は利用者の皆様に好評でした。
 
 

ひまわり

2021-09-09
9月に入り、朝晩は涼しくなり、秋らしい季節となりました。
千年園では遅くに植えたひまわりがやっと花を咲かせました。
黄色で小さなひまわりの花はしばらく楽しませてくれそうです。

夏まつり

2021-09-07
 皆様こんにちは
 今年も新型コロナウイルス感染拡大の影響で「千年園まつり」は中止となりましたが、先日、利用者の皆様に少しでも楽しんでいただきたいと、少しではありましたが、夏まつりの雰囲気を楽しんでいただきました。
 出店風のバイキングや射的や玉転がしゲームなど、ほんのひと時でしたが夏まつりを楽しまれていたようでした。
 
*イベントに際しては、新型コロナウイルス感染対策を行った上実施しています。

車いすをいただきました

2021-08-03
 北海道に本社がある株式会社ツルハホールディングス様より、青森県社会福祉協議会を通じ、車いす(普通型)3台をいただきました。
 当園においては、地域貢献活動の一環として、無料車いす貸し出しサービス「isuku-ru」を行っており、今回寄贈していただいた車いすはこの活動などで有効に活用させていただきたいと考えております。
 
 この度は、株式会社ツルハホールディングスの皆様、青森県社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。
 
*車いす無料貸し出しサービス「isuku-ru」について詳しくは、相談支援事業所ちとせ 相談支援専門員 櫻井までお問い合わせください。

夏といえば

2021-08-03
 皆様こんにちは
 暑い日が続いていますが、熱中症には気を付けましょう!
 さて、千年園では、夏の楽しみの一つ「スイカ割り」を楽しみました。今年のスイカはとても大玉で、参加した利用者の方々が、たたいてもたたいてもなかなか割れません! みんなで協力しやっと割れたスイカはぎっしりと実が詰まり、とても甘かったです。
 暑い日のひと時、ひんやりと冷えたスイカで夏を楽しんでいたようでした。
 
活動に際しては、新型コロナウイルス感染対策を行った上実施しています。
TOPへ戻る