本文へ移動

ブログ ~千年園の様子~

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
 

ブログ ~千年園の様子~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

稲刈り

2022-09-30
秋晴れの下、今年も稲刈りを行いました。
春にプランターに植えたもち米の苗は、大雨などもありましたが、スクスクと育ち収穫時期を迎えました。
年に一度の稲刈りでは、利用者の皆様も鎌を持ち一束一束刈り取りを行いました。
収穫したもち米は、年末のもちつき会で鏡もちを作る予定です。
自然の恵みに感謝した一日でした!

花火の集い

2022-09-06
 9月3日 「花火の集い」が行われました。
 この集いは、利用者の方とご家族の交流の場として企画され、コロナ禍でなかなか会えない方もおり、花火を楽しみながらひと時を過ごしていただく企画でしが、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大は弘前市も例外ではなく、安全面を配慮し今回は利用者の方のみで楽しむこととなりました。
 今年は千年園設立30周年ということで、30発の打ち上げ花火とそれを彩る仕掛け煙火1台(100発)が秋の夜空に打ち上がりました。また、足元をランタンで飾り、少し幻想的な雰囲気も楽しんでいただきました。
 今回は当初の企画とはいきませんでしたが、利用者の方も花火と秋の夜の雰囲気を楽しまれているようでした。
 イベントに際し、当初面会の予定をされていたご家族の方には企画変更に際しご理解をいただきありがとうございました。また、花火打上げにご協力いただいた丸山銃砲火薬店の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
 
 

夏野菜

2022-08-12
 
 皆さまこんにちは
 コープあおもり様から受け取った農産物を活用し、今月も「野菜で健康大作戦」として、野菜をたくさん使った和風カレースプのスープバーを行いました。
 夏野菜をたくさん入れたスープは出汁を上手く使い塩分控えめで、カレーの風味が食欲を倍増!お替り自由で野菜をたくさん食べる事ができました。
 色々と大変な時ですが、野菜をたくさん食べて元気に乗り切りたいですね。
 
「コープあおもりからの農産品受取」について詳しくはこちらから

野菜で健康大作戦

2022-07-16
 当園では青森県の「野菜で健康大作戦の協力店(施設内給食)」として登録しており、今回はコープあおもり様からの農産品として受け取った野菜と施設で収穫した野菜をコラボし、昼食にもう一品の野菜として「人参サラダ」と「人参と大根のなます」を提供しました。
 余剰となった野菜たちでしたが、給食のスタッフが美味しい料理に! 利用者の方も職員も美味しく頂いていました。
 
「コープあおもりからの農産品受取」について詳しくはこちらから
 

発電機使用訓練

2022-07-16
 今年は雨や雷が多く、先日も落雷のため停電が発生していました。施設は自家発電を設置しているため、停電時でも最低限の電気は使えますが、万が一のため小型の発電機(ガス、ガソリン)も準備しています。 
 発電機もあっても使えなければ意味がないため、全職員が使用できる様定期的な使用訓練をおこなっています。
 今回もいざというときのため、3名の女性職員が、2種類の発電機の使用方法を学んでいました
TOPへ戻る